【交通事故Q&A】<休業損害証明>保険会社から休業損害を証明する資料を求められました。どうすればよいですか?
<休業損害証明>保険会社から休業損害を証明する資料を求められました。どうすればよいですか?
保険会社は休業損害を証明する資料がなければ、休業損害を支払いませんので、次のような資料を提出する必要があります。
① 会社員・公務員の場合
・休業損害証明書
・事故前年の源泉徴収票または課税証明書
② 個人事業主・会社経営者の場合
・事故前年の確定申告書
・預金通帳
・帳簿
③ パート・アルバイトや名目上は個人事業主だが実態は労働者の場合
・休業損害証明書
・雇用契約書
・給与明細
・事故前年の源泉徴収票・課税証明書・確定申告書
休業損害の証明方法がよく分かりないという方は、法律事務所リンクスの無料相談をご利用ください。
この記事の筆者
弁護士 藤川真之介
弁護士法人法律事務所リンクス(京都弁護士会)代表弁護士。交通事故の被害者の救済に取り組む。特に後遺障害等級の獲得に注力し、担当した裁判例が交通事故専門誌「自保ジャーナル」2048号に掲載。京都大学法学部卒業。2007年弁護士登録(登録番号35346)。