お電話で
無料相談【全国対応】
075-353-4116無料電話

受付時間 10:00~18:00(土日祝除く)

24時間
無料相談
予約
お問い合わせメール LINE
全国の交通事故を電話相談で1,500件以上解決! 相談料着手金0円、電話相談全国対応、弁護士特約利用可、賠償金がUPしない場合費用0円 藤川 真之介(FUJIKAWA SHINNOSUKE)弁護士

電話での簡単な依頼で解決される方も多数!お気軽にご相談ください!

お電話で
無料相談【全国対応】
075-353-4116

受付時間 10:00~18:00(土日祝除く)

24時間
無料相談
予約
お問い合わせメール LINE

京都で交通事故に強い弁護士に相談なら法律事務所リンクス

京都で交通事故に強い弁護士をお探しの方は、法律事務所リンクスの無料相談をご利用ください。
交通事故の被害者の方、保険会社への対応でお困りの方、きちんと慰謝料を受け取りたい方、後遺障害が残りそうで不安な方のための法律事務所です。

法律事務所リンクスでは、交通事故被害者の方に気軽に相談をして頂くため、無料での「電話相談」を積極的に実施しています。リンクスの弁護士・スタッフ一同、全国の交通事故被害者のみなさまのお役に立ちたいと考えておりますので、まずはお気軽に、お電話にて無料相談をお申し込みください。

死亡事故のご家族の方へ

死亡事故でご家族を亡くされた方は悲嘆に暮れている中で刑事裁判の対応や保険会社への慰謝料請求をしなければなりません。しかも保険会社が皆様に提示する慰謝料は弁護士が入った場合に比べてかなり低額であることが多いです。死亡事故でご家族を亡くされた方から数多くの依頼を受けてきた京都が地元の弁護士が、死亡事故の刑事裁判対応や慰謝料についてご説明しています。

  • 死亡事故のご家族のための無料相談

頭部外傷・高次脳機能障害を負った被害者の方へ

交通事故で頭部外傷・高次脳機能障害を負った場合、専門医探しや適切な後遺障害等級の獲得がとても重要です。特に高次脳機能障害については見えにくく難しい後遺障害であると言われています。法律事務所リンクスでは交通事故で頭部外傷・高次脳機能障害を負った方の無料相談を実施しておりますので、遠慮なくご相談ください。

  • 頭部外傷・高次脳機能障害の無料相談

交通事故で骨折をした被害者の方へ

交通事故で骨折をした場合、保険会社・警察・病院などへの対応がとても大変です。地元の交通事故に強い弁護士が交通事故で骨折した人が知っておくべきことを解説しておりますので、詳しくお知りになりたい方は次のバナーからご覧ください。骨折部位ごとの後遺障害について詳しくお知りになりたい方は更に下にある傷病別解決法をご覧ください。

  • 交通事故で骨折した人が知っておくべきこと

法律事務所リンクスは
事故解決・後遺障害獲得実績
が豊富

リンクスでは、死亡事故をはじめとする重大事故の解決実績が豊富です。
また、顧問医と連携しながら、後遺障害等級の認定手続きを行っておりますので、高次脳機能障害、脊髄損傷といった重度の後遺障害の方からむちうちで苦しんでいる方まで、多種多様な後遺障害に苦しまれている交通事故被害者の方に、ご満足いただける解決を実現してきたという自負があります

リンクスの事故・傷病別の交通事故解決法については下記のメニューからご覧ください。

交通事故の慰謝料の相場

交通事故の慰謝料には自賠責基準・任意保険の基準・弁護士基準(裁判所基準)の3つの基準があり、この順に高くなっていきます。弁護士に対応を依頼しなければ、弁護士基準での示談は難しいです。

リンクスでは、それぞれのお客様に合わせた慰謝料の基準や示談の相場をお伝えするため、無料相談(電話相談も来所相談も可能です)を実施しています。
慰謝料の3つの基準について詳しくお知りになりたい方は「交通事故の慰謝料の相場」をご覧ください。

また後遺障害等級(1~14級)を獲得した場合には、慰謝料が増額します。1~14級を獲得した方が弁護士に依頼した場合の示談金の相場について文章と動画で解説していますので、各等級の慰謝料相場のページからご確認ください。

むちうち等で後遺障害14級を獲得した場合の慰謝料の相場はこちらの動画から。

 

後遺障害等級別慰謝料相場

地元京都で3,000人以上
交通事故無料相談・電話相談

交通事故では診断書を作成してくれる病院や示談交渉の相手である保険会社への対応がとても大事ですので、地元の病院・保険会社に精通している弁護士への相談が不可欠です。

例えば、後遺障害を獲得するには、お医者様の協力が不可欠ですが、お医者様の仕事は後遺症を証明することではなく怪我を治すことなので、後遺症が残ったことを証明するための後遺障害診断書を適切に作成してくれるとは限りません。したがって、後遺障害を獲得するためには、治療中のできる限り早い段階で無料(電話)相談をご利用いただき、お医者様に適切な後遺障害診断書を作成してもらうための作戦を練ることが必要になります。

リンクスでは後遺障害に精通した弁護士・スタッフは、顧問医と連携して、数多くの後遺障害等級を獲得しております。お客様にとって適切な後遺障害診断書を作成してもらうため、治療中の段階から無料(電話相談)を実施しておりますので、遠慮なくお問合せください。

リンクスは地元京都の病院や保険会社に詳しいのはもちろんのこと、全国からのご依頼を解決してきましたので、全国の交通事故にきめ細かく対応できます。

リンクスでは交通事故被害者の方のための無料相談(電話・WEB相談も来所相談も可能です)を実施していますので、まずはお電話でお気軽にお問合せください。

保険会社の提示は安すぎる
慰謝料大幅UPの実績多数

保険会社の提示額は、弁護士が入る前と後で大きく変わります。

その理由は、保険会社は、被害者の方ご本人を相手にしているときは、裁判をしてくるとは思わないので、裁判所が定めている基準の慰謝料を支払おうとしないことにあります。弁護士が出てきて初めて裁判をされるかもと危機感を抱き、裁判をしない示談の段階であっても、高額な慰謝料を支払うことになるのです(保険会社は裁判をされると弁護士を頼む費用がかかるので示談で済まそうとします)。

交通事故で骨折したお客様は、リンクスに無料相談して頂いたことでスムーズに後遺障害を獲得でき、保険会社の提示額から3.6倍増の1800万円の賠償金を獲得することに成功されました。むちうちで14級を獲得したお客様で保険会社の提示額から300万円以上UPした方もいらっしゃいます。
詳しくはリンクスの慰謝料増額実績をご覧ください。

弁護士費用が心配な方へ
初期費用0・費用後払い

法律事務所リンクスでは、交通事故でお困りの被害者の方のため、ご依頼頂いた場合の着手金(初期費用)は0円とさせて頂いております。

また、お客様が希望された場合、完全成功報酬制の契約を結ぶことが可能です。その場合には、ご契約時点で保険会社から既に提示を受けている額から賠償金が増額しなかった場合、お客様から弁護士費用を頂いておりません(実費は除きます。)。

弁護士費用が心配な方に対しては、無料相談の際に3つのお約束をさせて頂いております。
①弁護士に依頼すると慰謝料が大幅にUPするので、弁護士費用を支払っても、数十万円から数百万円以上手取りが増えることが多いです。リンクスでは無料相談の際に、慰謝料UPの見込額をご説明させて頂きます。
②リンクスでは無料相談の際に費用倒れにならないかを説明しますし、万一慰謝料が増額しなければ弁護士費用は頂いておりません。
③お客様やご家族の保険に弁護士費用を補償する特約がある場合には、お客様の保険会社が弁護士費用を負担します。

 弁護士費用
弁護士特約
がある場合
保険会社が負担(300万円まで)
初回相談・着手金
(特約なし)
初期費用0円
後払い成功報酬
(特約なし)
10%+20万円(税込11%+22万)
賠償金がUPなし
(特約なし)
報酬0円

京都で数少ない交通事故
プロフェッショナル集団

弁護士であれば法律事務所であれば、誰でも交通事故のプロフェッショナルというわけではありません。交通事故のプロフェッショナルになるには、数多くの経験を積む必要があります。
法律事務所リンクスの弁護士・スタッフは、3000人以上の交通事故被害者の方からのご相談、1500人以上の交通事故被害者の方のご依頼を解決してきた交通事故のプロフェッショナル集団です。

お電話でお問い合わせ頂きましたら、交通事故に精通したリンクスのスタッフがお客様に親身になってご対応させて頂きます。みなさまの無料相談(電話・WEB相談も来所相談も可能です)のお問合せをお待ちしています。

リンクスの顧問医のご紹介

顧問医師 濱口 裕之氏の写真
顧問医師
濱口 裕之/はまぐち ひろゆき

法律事務所リンクスのの顧問医の濱口裕之です。
後遺障害等級認定に当たっては、主治医が作成する後遺障害診断書、画像や検査が大事ですが、多忙な主治医は、「充実した内容の後遺障害診断書」を作成したり、後遺障害を証明するために必要な「画像の撮影」や「検査の実施」を積極的に提案してくれるとは限りません。

私が代表医師を務めるメディカルコンサルティング合同会社では、法律事務所リンクスに依頼された交通事故被害者の方の主治医が作成した後遺障害診断書などを、交通事故に詳しい各科の専門医が画像鑑定や意見書などを作成して補填することが可能です。

私たちは、交通事故被害者の皆様の後遺障害を証明するために、数多くの案件で法律事務所リンクスの弁護士と連携し、結果を出してきました。このページをご覧になっている交通事故の被害者の方が、適正な損害賠償を受けられるようサポートさせていただきますので、ご安心ください。

なお、専門医と法律事務所リンクスの連携の成果については「腱板損傷で後遺障害12級を獲得した事例」をご覧ください。

経歴医学博士
日本整形外科学会専門医
日本整形外科学会脊椎脊髄病医
日本リウマチ学会専門医
日本リハビリテーション医学会認定臨床医
メディカルコンサルティング合同会社 代表医師 兼 CEO

交通事故のよくあるご質問

交通事故を弁護士に依頼しても弁護士費用を支払ったら損することになりませんか?

弁護士特約がある場合には弁護士特約で弁護士費用が支払われますので、弁護士に依頼して損をすることはありません。
弁護士特約がない場合でも弁護士に依頼すると慰謝料が大幅に増額するので、弁護士費用を支払っても損をしないことが多いです。

リンクスの無料相談では慰謝料の見込みを計算してご説明しますので、まずはご相談ください。

詳しくはこちら

なぜ交通事故を弁護士に依頼したら慰謝料が増額するのですか?

交通事故を弁護士に依頼したら慰謝料が増額するのは、慰謝料に3つの基準があり、弁護士に依頼すると最も高い基準である裁判基準での補償に変わるからです。

詳しくはこちら

後遺障害診断書を作成してもらう上での注意点はなんですか?

後遺障害診断書は医師に作成してもらわなければなりませんが、医師がよい後遺障害診断書を書いてくれるとは限りません。

医師は治療の専門家であって、後遺障害等級を獲得できる診断書を作成する専門家ではないからです。

詳しくはこちら

無料相談の申込の流れ

STEP01

まずはお電話にてお申し込み下さい

お電話、メールフォーム、LINEにて無料相談のご予約をお受けいたします。
お電話の受付時間外の場合は、メールフォーム、LINEにて「交通事故の無料相談」とお伝えいただければ翌営業日に折り返しご連絡させていただきます。

STEP02

ご相談内容やご相談方法のヒアリングをさせて頂きます。

交通事故専門のスタッフが、交通事故の状況・お怪我の状況等について、簡単にお話を伺います。相談の前にお話を伺うのは、お客様がお聞きになりたいことをきちんとご説明するために、事前に調査をさせて頂きたいからです。続けて、お電話での無料相談を希望されるか、事務所での無料相談を希望されるかを伺い、相談日時を決定します。

STEP03

無料相談の実施

無料相談では、お客様の置かれた状況やお困りのことを伺った後、交通事故の流れ、後遺障害等級の見込み、慰謝料の増額幅について、分かりやすく説明しています。
ご依頼頂いた場合の弁護士費用についてもご説明させて頂きますが、ご相談だけで終了し、ご依頼を頂かないということでも構いません。ここまでのステップに関しましては、すべて無料ですので、ご安心ください。ご依頼頂く場合には、契約書を作成します。お電話での無料相談の場合には、契約書をご郵送させて頂くことも可能ですので、事務所にお越し頂かずにご依頼頂けます。

無料相談をご希望される方はこちら

電話での簡単な依頼で解決される方も多数!お気軽にご相談ください!

お電話で
無料相談【全国対応】
075-353-4116

受付時間 10:00~18:00(土日祝除く)

24時間
無料相談
予約
お問い合わせメール LINE

事務所概要・
プロフィール

法律事務所リンクスは、京都・滋賀を中心に交通事故トラブルを1500件以上解決してきた交通事故に強い弁護士の所属する事務所です。代表弁護士の藤川真之介をはじめ所属弁護士は、数多くの難しい交通事故トラブルを解決してきました。

法律事務所リンクスでは、交通事故でお悩みのお客様のためにじっくりお話を聞けるよう、60分無料相談を実施しておりますので、気兼ねなくお問い合わせください。

みなさまのお越しをお待ちしています。

事務所名 弁護士法人法律事務所リンクス(日弁連届出番号1030)
代表弁護士 藤川 真之介(日弁連登録番号35346)
所属弁護士会 京都弁護士会
所在地 京都オフィス
〒600-8441 京都市下京区新町通四条下る四条町347-1 CUBE西烏丸4階

滋賀オフィス
〒520-0056 滋賀県大津市末広町1-1 日本生命大津ビル6階
電話番号 075-353-4116

LINXは京都四条烏丸と滋賀大津駅前の事務所です。

  • 京都四条烏丸
  • 滋賀大津駅前