交通事故Q&A
むちうち
-
<むちうちの慰謝料>交通事故でむちうちになった場合の慰謝料の相場が知りたいのですが?
交通事故でむちうちになった場合、慰謝料が支払われます。慰謝料は通院日数や通院期間によって決まりますが、毎日通院した場合と1日おきに通院した場合とで慰謝料に大きな違いが生じるわけではありません。た方で、弁護士に相談しなかった場合と...
-
<むちうちと通院>交通事故によるむちうちで通院する際、特に注意すべき点は何ですか?
交通事故でむちうちになって通院する場合、次の7つの点に注意してください。整形外科(病院)に必ず通院し、定期的に医師の診察を受ける。症状が続く間は、整形外科(病院)で週何回かリハビリを受ける。リハビリだけでなく定期的に医師の診察を...
-
<むちうちと画像>画像で異常がなければ後遺障害は認められないのですか?
そんなことはありません。画像で異常がなくても、むちうち症状で後遺障害等級の認定を受けた被害者の方は数多くいらっしゃいます。画像上特段の異常がなくても、以下の条件を守ることで、後遺障害が認められた方がたくさんいらっしゃいます。整形...
-
<むちうちと14級>むちうちで後遺障害14級が認められるにはどうしたらよいですか?
むちうちで後遺障害14級を獲得するには次の7つのポイントがあります。整形外科(病院)に週2、3回通院する。リハビリができる整形外科に通院(転院)する。リハビリだけでなく定期的に医師の診察を受け、症状を訴える。症状が残っている場合...
-
<むちうちと12級>むちうちで後遺障害12級を獲得できるのはどのような場合ですか?
リンクスの弁護士の経験では、むちうちで12級を獲得するには、次の3つの条件が必要です。【条件1】MRI画像で新鮮なヘルニア、脊髄の圧迫、神経根の圧迫のいずれかが認められること【条件2】画像上、ヘルニアの突出部位、圧迫されている脊...
-
<むちうちと異議申立て>むちうちで異議申立てをして等級を変更したいのですが?
むちうち症状の場合、1回目の後遺障害等級認定手続では、十分な資料の提出がなかったり、自賠責の審査が不十分であったりして、適切な後遺障害等級の認定が受けられないということがあります。このような場合、1回目に後遺障害等級の認定を受け...