解決実績
首~腰
-
【腰むちうち14級→12級】MRI&各種検査で異常を証明し、後遺障害12級&1000万円超の示談金獲得
事故の内容被害者男性は、追突事故にあい、腰椎捻挫と診断されました。被害者男性は、週3回程度、整形外科に通院し、リハビリを受け続けました。相談のきっかけ被害者男性は、しばらく通院しましたが、腰が痛いのに加え、右足に強いしびれが残っ...
-
【首・腰むちうち14級】週3回以上通院した主婦に14級が認められ、休業損害を含み360万円の賠償が認められた事例
事故の内容被害者女性(主婦)は追突事故によって、首・腰を痛めました。被害者女性は、家事・育児に忙しいこともあり、週1回程度しか整形外科に通院できず、漠然とした不安を抱えていました。相談のきっかけ被害者女性が、周囲の人に相談したと...
-
【首むちうち・非該当→14級】後遺障害非該当に異議を申し立てて14級が認められ、約300万円の賠償を受けた事例【異議申立て】
事故の内容被害者男性(50代)は追突事故で頸椎捻挫になり、6か月以上にわたり、100日近く整形外科に通院しましたが、首の痛み、右手のしびれが残りました。相談のきっかけ被害者男性は、主治医に後遺障害診断書を作成してもらい、保険会社...
-
腰椎圧迫骨折後遺症11級の保険金はいくら?慰謝料や8級の画像は?
交通事故で腰椎圧迫骨折し後遺障害等級11級7号で慰謝料金額1800万円を獲得した事例をご紹介被害者の20代介護福祉士男性は、交通事故で腰椎を圧迫骨折し、後遺障害11級7号が認定されました。腰椎圧迫骨折の後遺症の症状で腰の痛みが強...
-
【脊髄損傷等4級】50代赤字経営男性に、4級を認めさせ4189万円を支払わせた事例【逸失利益】
事故の内容被害者男性(50代)は、自営業を開始した直後、出張先で同乗していた車の運転手が高速道路で運転操作を誤ったことで、中央分離帯に激突するという交通事故により、頸椎を骨折し、脊髄損傷の傷害を負いました。相談のきっかけ被害者男...
-
脊柱管狭窄症を既往症とせず後遺障害等級12級が認められた事例
相談のきっかけ被害者男性(48)は、脊柱管がやや狭い狭窄症でしたが、交通事故の前には何の症状もなく、現場作業員として働いていました。しかし、交通事故の後、指先がしびれるなどの脊髄症状が発症し、仕事も辞めざるを得なくなり、依頼され...