解決実績
バイク
-
【足首骨折等9級】19歳学生に後遺障害9級が認められ、4120万円の賠償が認められた事案
事故の内容被害者男性(19歳学生)は、自動二輪で走行中、四輪車に衝突される交通事故で、右足の関節内骨折、右下肢の後脛骨筋腱損傷の怪我を負い、これらに伴って足首の可動域制限、足関節から足指までの痛みや知覚過敏といった症状が残りまし...
-
【手首骨折11級】転回禁止場所でUターンしてきた車と衝突したバイクの運転手が手首を骨折して12級を獲得したが異議を申し立て11級が認められた事例
事故の内容自営でバイク便をしていた被害者男性が、業務で自動二輪を運転していたところ、転回禁止場所で転回してきた四輪車に衝突されて転倒する交通事故で、左右の手首を骨折してしまいました。相談のきっかけ被害者男性は、労災で治療を受けて...
-
【肩骨折10級】【可動域】優先道路を走行していたバイクの運転手が弁護士の適切なアドバイスで後遺障害10級を獲得し、2470万円を獲得した事案【逸失利益】
相談のきっかけ被害者男性は、優先道路を自動二輪車で走行していた際、脇道から出てきた四輪自動車に衝突されて転倒し、肩の上腕骨を骨折し、会社を退職することになりました。被害者男性は、交通事故に対する保険会社の対応や会社を退職せざるを...
-
【高次脳等2級】事故の責任は被害者学生にあり就職して自立も可能と支払を拒否する保険会社に、介助費用等を含め1億円超の賠償をさせた事例【将来の介護費用】
事故の内容被害者の男子高校生(17)は、自動二輪で交差点に親友したところ、右折してきた四輪車に轢かれて転倒し、頭に大怪我を負って意識不明となりました。その後、意識は回復しましたが、記憶力が大幅に低下することになりました。また、友...
-
【死亡事故】【過失割合逆転】時速100km超認めず支払拒否の保険会社に証拠を突き付け、父母の慰謝料も含め5000万円超の賠償金を支払わせた事例【親族の慰謝料】
事故の内容新聞配達をしていた被害者男性(20代)は、原付で交差点を右折しようとしたところ、対向車線を直進してきた自動二輪車にひかれる交通死亡事故で、お亡くなりになられました。通常の右折対直進の事故では、直進車が優先であるため、右...