地元京都・滋賀で
相続の無料相談
300件以上
無料相談のみで解決
される方も多数、
お気軽に
ご相談ください。
- 京都
四条烏丸 -
お電話で無料相談
075-353-4116平日 10:00~17:00
- 滋賀
大津駅前 -
お電話で無料相談
077-509-9715平日 10:00~17:00
- 24時間無料相談予約メール相談
- メールでお問い合わせ
リンクスの解決事例
相談事例① 遺産隠しを発見した事例
無料相談から
1,000万以上の遺産隠しを発見した事例

ご相談者様はお亡くなりになられた被相続人のご兄弟だったのですが、被相続人の妻から、預金の残高も取引履歴も示されないまま、口座の解約に協力するよう一方的に求められて不安になり、リンクスの無料相談にお越しになられました。
リンクスの弁護士からのご提案
- 被相続人の妻に預金の残高証明や取引履歴を開示するよう求める。
- 開示されない場合にはリンクスの方で取り寄せて調査する。
- 不正出金があれば被相続人の妻の相続分から差し引いてもらう。
相談事例② 遺産分割協議が成功した事例
相続で意見が合わない兄弟と話し合って、不動産の名義を変更して売却することに成功した事例

お父様は既に亡くなっていたところで、お母様が亡くなられました。 お母様と同居していた長男様が、長女様と相続について意見が合わず、相続税の申告や遺産分割協議をどうすればよいかお困りになって、無料相談を利用されました。
リンクスの弁護士からのご提案
- 10ヶ月以内に相続税の申告をするため、遺産分割に先行して金融資産を解約する。
- 不動産が父名義のままだったので2つの相続をまとめて解決する。
- 不動産は売却希望だったので協力して売却する。
相談事例③ 遺産分割調停が成功した事例
遺産分割調停を申し立てて、不動産の鑑定をして、2000万円相当の遺産の取得を認められた事例

お父様が亡くなられました。長男は前妻の子で、義母との間で遺産分割について話し合うのが難しいとのことで、リンクスの無料相談を利用されました。なお、義母には既に弁護士がついていました。
リンクスの弁護士からのご提案
- 不動産の評価が問題になるので不動産の査定を取る。
- 不動産の評価について折り合えれば遺産分割協議書を締結する。
- 不動産の評価について折り合えなければ調停を申し立てる。
無料相談のみで解決
される方も多数、
お気軽に
ご相談ください。
- 京都
四条烏丸 -
お電話で無料相談
075-353-4116平日 10:00~17:00
- 滋賀
大津駅前 -
お電話で無料相談
077-509-9715平日 10:00~17:00
- 24時間無料相談予約メール相談
- メールでお問い合わせ
相続問題を弁護士に
相談すべき場合は?
- 相続問題は弁護士に無料相談した方がよいですか?
- 次の3つの理由から無料相談すべきです。
-
弁護士しか 遺産相続の
交渉ができない交渉ができる国家資格は弁護士のみです。
-
弁護士なら 相続トラブルを
解決できるトラブルを解決できる国家資格も弁護士のみです。
-
弁護士は 取り扱える問題に
限界がない登記だけ税だけでなくすべての問題に対応可能です。
-
- 相続問題を相談するタイミングはいつがよいですか?
- 次の3つの理由から思い立ったらすぐに相談すべきです。
-
相続税の申告を しなければならない場合
10カ月以内に申告する必要があるので早急な準備が必要です。詳しくは相続税の申告のページをご覧ください。
-
不動産相続の
場合相続登記に3年という期限が設けられましたので早めに解決しないと間に合わなくなります。詳しくは不動産の相続の進め方のページをご覧ください。
-
遺産隠しの
場合取引履歴や診療録には保管期限があるので時間が経つと取得できません。詳しくは遺産隠しのページをご覧ください。
-
- ウェブ(オンライン)での相談はしていますか?
- 実施しています。詳しくはおうちで相続相談のご案内をご覧ください。
- 相続問題を弁護士に依頼するメリットは何ですか?
- 依頼するメリットは主に次の3つです。
-
資料収集
戸籍や財産関係の資料の収集を任せられます。
-
調査
分からないことがあれば弁護士の権限で調査できます。
-
交渉・解決
お客様に代わって交渉し解決できるのは弁護士だけです。
-
- 相続問題に強い弁護士はどう選んだらよいですか?
- 次の3つの基準を参考に選んでください。
-
遺産相続の相談実績が豊富である
-
相続トラブルの解決実績を紹介している
-
司法書士・税理士と連携している
-
相続コラム
- 不動産の相続・売却
- 遺留分侵害額請求
- 相続割合・寄与分・特別受益
- よくある相続トラブル
無料相談の申込の流れ
-
- まずはお電話にてお申し込み下さい
- お電話、メールフォーム、LINEにて無料相談のご予約をお受けいたします。 お電話の受付時間外の場合は、メールフォーム、LINEにて「相続の無料相談」とお伝えいただければ翌営業日に折り返しご連絡させていただきます。
-
- ご相談内容のヒアリングをさせて頂きます
- 専任のスタッフが現在のご状況等について簡単にお話を伺います。 相談の前にお話を伺うのは、お客様がお聞きになりたいことをスムーズにご説明するために事前に調査をさせて頂きたいからです。
-
- 無料相談日時の決定
- 日程をお伺いして、無料相談の日時を決定させて頂きます。 もちろんオンライン面談も可能です。 ご依頼頂いた場合の弁護士費用についてもご説明させて頂きますが、ご相談だけで終了し、ご依頼を頂かないということでも構いません。 ここまでのステップに関しましてはすべて無料です。 ご依頼いただく場合は契約書を作成し、今後の方針や進め方について具体的にご説明させて頂きます。 無料相談の日時が決まりましたら、京都四条烏丸または滋賀大津駅前のオフィスにお越し頂いて相談を実施します。 もちろんウェブ相談も可能です(ウェブ相談について詳しくはコチラ)。
無料相談のみで解決
される方も多数、
お気軽に
ご相談ください。
- 京都
四条烏丸 -
お電話で無料相談
075-353-4116平日 10:00~17:00
- 滋賀
大津駅前 -
お電話で無料相談
077-509-9715平日 10:00~17:00
- 24時間無料相談予約メール相談
- メールでお問い合わせ
事務所概要・
プロフィール
法律事務所リンクスは、京都・滋賀を中心に300件以上の遺産相続の無料相談を実施してきた遺産相続に強い弁護士の所属する事務所です。代表弁護士の藤川真之介、相続部門の責任者を務める弁護士の森山孝彰をはじめ所属弁護士は、数多くの難しい相続トラブルを解決してきました。
遺産相続は親族間の問題であるため、なかなか他人に相談することも難しく、辛い思いをされている方が多くいらっしゃいます。法律事務所リンクスのでは、遺産相続でお悩みのお客様のためにじっくりお話を聞けるよう、60分無料相談を実施しておりますので、気兼ねなくお問い合わせください。
みなさまのお越しをお待ちしています。
事務所名 | 弁護士法人法律事務所リンクス(日弁連届出番号1030) |
---|---|
代表弁護士 | 藤川 真之介(日弁連登録番号35346) |
所属弁護士会 | 京都弁護士会 |
所在地 | 京都オフィス 〒600-8441 京都市下京区新町通四条下る四条町347-1 CUBE西烏丸4階滋賀オフィス 〒520-0056 滋賀県大津市末広町1-1 日本生命大津ビル6階 |
京都家庭裁判所における遺産分割調停の管轄
【京都府】
- 京都家庭裁判所本庁の管轄区域
- 京都市中京区、京都市北区、京都市上京区、京都市左京区、京都市東山区、京都市下京区、京都市山科区、京都市南区、京都市伏見区、京都市右京区、京都市西京区、京都府宇治市、京都府城陽市、京都府向日市、京都府長岡京市、京都府乙訓郡(大山崎町)、京都府八幡市、京都府京田辺市、京都府木津川市、京都府相楽郡(笠置町 和束町 精華町 南山城村)、京都府綴喜郡(井手町 宇治田原町)、京都府久世郡(久御山町)、京都府南丹市(旧北桑田郡美山町)
- 京都家庭裁判所園部支部の管轄区域
- 京都府南丹市(旧船井郡園部町 旧船井郡八木町 旧船井郡日吉町)、京都府船井郡(京丹波町)、京都府亀岡市
- 京都家庭裁判所舞鶴支部の管轄区域
- 京都府舞鶴市
- 京都家庭裁判所宮津支部の管轄区域
- 京都府宮津市、京都府与謝郡(伊根町 与謝野町)、京都府京丹後市
- 京都家庭裁判所福知山支部の管轄区域
- 京都府福知山市、京都府綾部市